2004年 06月 02日
路面電車に気をつけて。 |
松山まで行くと路面電車が走っている。
高知に遊びに行っても、路面電車が走っている。
僕は、これら路面電車のレールを横切るのが苦手です。
右折とかで、対向車待ちでレール沿いにいるのって
変にプレッシャーを感じます。
慣れていないからでしょうか。
先月か、先々月あたりの「JAFメイト」の会員誌で、
路面電車のことが載っていました。
気をつけなければならないのが、
「路面電車は、制動距離が長い。クルマの約2倍ほど」
ということ。クルマのタイヤはゴム製でグリップが良いが
電車は鉄のレールに鉄の車輪でグリップ力など無く、
すぐには止れないのである。
学生の頃居た広島、九州でも熊本に路面電車があるみたい。
全国的に結構、走っているのかな。
路面電車も含めて、事故には気をつけてくださいね。
P.S.
雨の日は、よけい止りにくいそうです、路面電車。
高知に遊びに行っても、路面電車が走っている。
僕は、これら路面電車のレールを横切るのが苦手です。
右折とかで、対向車待ちでレール沿いにいるのって
変にプレッシャーを感じます。
慣れていないからでしょうか。
先月か、先々月あたりの「JAFメイト」の会員誌で、
路面電車のことが載っていました。
気をつけなければならないのが、
「路面電車は、制動距離が長い。クルマの約2倍ほど」
ということ。クルマのタイヤはゴム製でグリップが良いが
電車は鉄のレールに鉄の車輪でグリップ力など無く、
すぐには止れないのである。
学生の頃居た広島、九州でも熊本に路面電車があるみたい。
全国的に結構、走っているのかな。
路面電車も含めて、事故には気をつけてくださいね。
P.S.
雨の日は、よけい止りにくいそうです、路面電車。
by tteR
| 2004-06-02 22:16
| クルマ